2015年5月31日日曜日

緑児童館にておはなしシアターの公演のお知らせ

小金井市内で長年活動してきたおはなしシアターさんが今年、結成20周年を迎えることを記念して小金井市の緑児童館にて記念公演を開催されるそうです。
たくさんのパネルシアターを制作され、公演してきたみなさん。以前はこごうちぶんこの世話人だった方もいらして、よくぶんこでもやっていただいていました。

とてもすばらしいパネルシアターです。ブラックパネルもあります。
ぜひおでかけください。

2015年6月3日(水)午後3〜4時
会場 緑児童館(小金井市緑町4-18-25)
対象 幼児、小学生〜大人
   入場無料、申込不要

演目 ないたあかおに、山の音楽家ほか多数





2015年5月22日金曜日

「おはなしのへや」笛を作ります。

5月23日(土)、はけの森美術館主催の「おはなしのへや」が開催されます。
読みきかせで楽しんだあとは、かわいいうぐいすのさえずりの笛を作ります。
ぜひ遊びにきてください。(午後2時〜4時)

絶賛開催中の「中村研一と河野通勢」展もいよいよ終わり。一部展示替えもありましたので、ぜひこちらもご覧下さい。





2015年5月14日木曜日

雑誌『Le Coton』 の取材を受けました。

宝島社『リンネル』特別版としてでたムック本『Le Coton (ル コトン)』に「0.1.2歳のこどもにすすめる絵本」というページで見開きいっぱいに取材を受けました。
ぶんこにいつもきてくれる0〜3歳のこどもたちに協力してもらって、楽しそうな写真が撮れました。ぜひ書店で手にとってみてくださいね。



2015年5月12日火曜日

今年もお茶会やります。

こごうちぶんこでは毎年春にお茶会を開いていました。
こどもたちに気軽にお抹茶を体験してもらいたいという気持と、お母さんにもほっと一息ついてほしいという思いです。そしてスタッフも楽しみにしている行事です。
今年はちょっと時期がずれてしまったのですが、開催したいと思います。

5月16日(土)午後2時〜4時
ぶんこのおへやにて。→地図
お茶をのむ方は1人100円お持ちください。

*参加人数をざっと把握したいので、参加ご希望の方はこちらまでメールをください。
kogouchibunko(a)gmail.com ((a)を@にかえてください。)

どうぞお気軽にご参加ください。
お待ちしています。

昨年の様子。

2015年5月10日日曜日

書評『パパとおはなし』



4月のぶんこで『パパとおはなし』というまど・みちおさんの絵本の読みきかせをしました。子どもに向けての読みきかせですが、一緒にきているお母さん達には書評を書いた紙を渡しました(下記)。
この本を読んで、またいろいろ感じてもらえたらいいなという気持をこめて、スタッフの上田郁子さんが書いたものです。当日の読みきかせも上田さんが担当しました。

















*パパとおはなし*(まど・みちお作かわかみたかこ絵、国土社)

たろう君とパパとのおしゃべり、というスタイルで進行するこのお話。
パパはひょうひょうとテキトーな感じで会話しているようでいて、実は、とても話上手で、話させ上手です。
そうそう、そうだね、とたろう君の言葉をそのまま受け取る、という応対は、こどもとのコミュニケーションには大切とよく言われていることです。でも、パパが秀逸なのはそこではありません。ちょっとにくたらしいことを言って「へんなの!」と言わせたり、「(にわとりを)だっこさせてくれたんでしょ」「いいや、させなかった」
などと、たろう君の期待をわざと裏切ります。
たろう君は「パパはだっこさせてくれた、ぼくはだっこした」と主張します。パパはそこを捉えて、話の主体を自分からたろう君に切替えてしまいます。
「へえ、そうだったかな、じゃあ、たろうはそれでどうしたの?」
「ぼくはね…」そこから先の話の展開はたろう君まかせ。主導権を握ったたろう君は、想像の世界をどんどん広げて行きます。
パパは相槌をうったり、感想やアイデアをはさんだりしながら、たろう君ののびのびとした言葉を促していきます。その促し方がなんとも楽しいのです!
このお話のもう一つのすばらしいところは、終わり方です。ママの声に夢の世界はパタッと終わり、現実の楽しみへと目が向けられます。
空想を楽しみ、どこかで切り上げ、現実に戻る。現実もまた楽しい。そんな幸せな体験をくりかえして、こどもたちは、空想と現実の楽しい行き来の仕方を身につけていくようです。  
                 文:上田郁子(心理カウンセラー)




2015年5月9日土曜日

こいのぼりを作りました。

 4月28日、はけの森美術館にて開催された「おはなしのへや」では、手遊びや読みきかせの他にこいのぼり作りをしました。
美術館には毎月たくさんのポスターやちらしが全国から届きます。それらの会期が終わってしまったものをとっておいて、工作に使っています。ポスターの紙は丈夫な上にとてもきれい。ポスターとしての役割を終えたあと、と使わせていただいています。

みんなで手遊び。楽しいね。
















色あざやかなポスター。みんな好きな
色や柄を選んで自分だけのこいのぼり
を作りました。とても上手にできたね。

ガウディ展とジョ–ジ・ネルソン展のこいのぼり。
ひもをつけたらポシェットになります。